悩みタイトル

めまいについて

めまいとは?

めまいは、身体のバランスを保てなくなることで、ふらつきや目が回る、立ち眩みなどの症状が表れます。めまいの原因は様々で、糖尿病や心臓の病気による血圧の低下や血糖値の低下、脱水症状、脳などの身体の病気、さらには心の病気によって引き起こされることがあります。

めまいの根本原因は?

めまいは、脳機能の異常、内耳の異常、疲れやストレス、三半規管の異常、身体の病気や異常、精神面の病気など、心身の機能の異常や病気が原因となり引き起こされることが多いです。しかし、こういった異常や病気だけではなく、頸椎での神経の圧迫が原因となることもあります。現代では、スマートフォンやパソコンを長時間使用することが多く、そのため下を向くことが増え、首への負担が大きくなり神経を圧迫することが考えられます。

こんなお悩みはありませんか?

カルテイラスト

めまいの症状として

立ち眩み
血の気が引く
頭がふらふらする
足元がふらつく
気が遠のく

めまいには、こうした症状が表れてきます。

平衡感覚に異常が生じる部分としては、耳と脳の場合があります。
自覚症状として3パターンあり、「回転性」「前失神」「ふらつき感」というのがあります。

回転性:景色や天井が回るように感じるのが回転性の特徴です。
前失神:失神しそうになったり、倒れてしまいそうな感覚になるのが特徴です。
ふらつき感:宙に浮く感覚が特徴となっております。

めまい に対する当院の考え

めまいの症状や考えられる原因について、脳や神経といった器官の器質的変化や感染症などを除けば、体への負担の蓄積と増大がめまい発生の引き金になることは大いに考えられます。これは、身体からの悲鳴や辛さのシグナルがめまいという形で表れているのかもしれません。

持続的な負担を訴える方は、姿勢の傾きや無意識に身体を捩じっている、頭を突き出すような体勢を取っていることが多いように感じます。そもそも、身体が辛い方は姿勢を綺麗に保つ余裕もないはずです。そういった体力を削り続ける身体の不安定さを取り除き、安定の補助をすることが重要です。

当院では、頭部や首の中の血管・神経が走るトンネルの詰まりを軽減し、詰まってしまうほど体を委縮させる筋肉を緩ませる施術を行っています。これにより、めまいや立ち眩みで悩む方のサポートを行いたいと考えています。

めまい はなぜ起こるのか?

めまい画像

一般的には、内耳の機能に異常があり引き起こされることが多くあります。内耳の異常の他にも、ウイルスの感染やストレス、耳だけでなく脳の異常が原因で引き起こされることもあります。脳の異常は、血流不足や脳の機能低下、脳卒中といった病気によって引き起こされることがあります。

耳鼻科への受診をしても原因が分からなかったり症状がよくならない場合は、脳の異常を考え脳の検査を受けることをお勧めします。また、ストレスも関係性が高く、ストレスが過度になった際には自律神経が乱れたり、消化器官の機能低下、内耳の機能低下に異常をきたし、めまいだけでなく吐き気も引き起こします。

めまい を放っておくとどうなるのか?

急に立ち上がったり、不意に横を向くとめまいを起こす方は多いですが、頻度が多すぎたり、1度起きためまいが1時間も続くような場合や、3ヶ月経っても変化が見られない場合は危険信号かもしれません。神経症状が見られる(頭痛などの痛み、手足のしびれ、感覚異常、手足の動作違和感など)場合は、即時に病院への受診をお勧めします。

最近生まれためまいの一つに、「持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)」と呼ばれるものがあります。この病気は、約3ヶ月間毎日のようにフワフワした状態(雲の上を歩くような感覚)が急なめまいの後も持続するのが特徴です。提唱されてまだ新しいため、施術法が確立されていないそうです。臓器に異常がないにも関わらず症状があるのが特徴で、検査に写らない筋肉や骨格などの運動器への負担や異常が蓄積したものが遠因となる可能性もあります。

自身の将来を守るために、ぜひお悩みがあればご相談ください。

めまい に効果的な当院の施術メニューは?

めまい施術

不安定な姿勢を支えるために生まれた身体の硬直や、脊椎などの各骨の位置が異常となったことがきっかけで症状が悪化していった場合、整骨院がお役に立てるかもしれません。

・首の周りから首に連なる肩甲骨や、体を引っ張って丸めて頭部の状態を悪化させる股関節などを呼吸と共に伸ばしていき、前後左右の緊張を釣り合わせる「猫背改善施術」

・頭を支持する首から背骨の根本である腰と骨盤、それらを支える足部までの骨の向きを整えることで、無理のない姿勢と支える緊張を両立する「クリニカル全身骨格矯正」

などの手技療法が特に有効です。

その他、内耳や耳の周りの強い緊張や、顎の筋肉が噛み締めてしまって側頭部まで張り詰めた場合には「頭蓋骨矯正(ドライヘッド矯正)」を試してみていただきたいです。

その施術を受けるとどう楽になるの?

不安定な姿勢による身体の骨格のズレや内部の神経・内臓への圧迫、筋肉や皮膚の持続的なテンションなどの負担がめまいの原因となっている場合、これらを取り除くことで症状が軽減する可能性があります。

【猫背改善施術】
猫背改善施術は、首肩の張りや怒り肩を緩め、胸を張らせる効果が期待できます。

【頭蓋骨矯正】
長時間のデスクワークなどで目元や首・顎周りが張り、顔が浮腫むことで頭部が窮屈になる場合、頭蓋骨矯正で顔全体から首の緊張と顎のズレを調整することで、頭痛や食いしばりなどの症状の軽減が図られます。

まっすぐに立って自然と支えられる体と頭を足元から再構築し正しい姿勢に近づけば、脳・神経、内臓が正常に活動しやすくなるため、様々な症状の緩和が期待されます。

めまい を軽減するために必要な施術頻度は?

紹介イメージ

日常生活に支障があり、医療機関で相談するほどのめまい症状がある場合、数ヶ月または数年にわたって悩んでいる人も少なくないでしょう。そのような場合、めまいに対する生活の適応が習慣化し、体の使い方や身体的・精神的な緊張が身体に影響を与えることがあります。そのため、習慣を変え、それに伴う身体の構造を変えるには、頻度と期間が必要不可欠です。

最初は変化が少なく、衝撃を感じることもあるかもしれませんが、それを乗り越えるためには週2回以上の施術が理想的です。