WEB予約はコチラ

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

むちうちなら宜野湾うちどまり整骨院

宜野湾うちどまり整骨院

宜野湾うちどまり整骨院 ブログ

  • ブログアイコン テニス肘

    物を掴んで持ち上げる動作で痛みが出てしまう方。 タオルや雑巾を絞る動作で痛みが出てしまう方。 ドアノブを捻る動作で痛みが出てしまう方。 pc作業等でキーボードを打つ時に痛みが出てしまう方。 腕を酷使してしまうお仕事の方。 … 続きを読む

    [ 2022年11月11日 ]
  • ブログアイコン 五月病

    5月病の症状としてはさまざまありますが『無気力になったり、不安感が強くなってしまう事』が特徴になります。 例として 眠れなくなった。 疲れやすい。 食欲が無くなっている。 気分が落ち込みやすい 何もしたくない なんとなく … 続きを読む

    [ 2022年10月12日 ]
  • ブログアイコン 子供整体

    他の子どもに比べて成長・発達が遅い 歩いてるときによく躓きよく転ぶ 1歳6ヶ月を過ぎたのに歩かない 抱っこしたときに身体を左右後ろに反らせる動作 などなど、周りの子供を見て自分の子供の異変や、成長段階が遅い場合は子供整体 … 続きを読む

    [ 2022年9月6日 ]
  • ブログアイコン ゴルフ肘

    皆さん、こんにちは宜野湾うちどまり整骨院です。 今回はゴルフ肘について症状の共有ができればなと思います。 まず初めにゴルフ肘はなんぞや?って方向けに説明すると、 上腕骨内側上顆炎(じょうわんこつないそくじょうかえん)と言 … 続きを読む

    [ 2022年8月28日 ]
  • ブログアイコン 足関節捻挫

    人類は最初2足歩行ではなく4足歩行から始まって、なぜ他の霊長類と違い2足歩行へと進化したのかの謎があります。仮説では「2足歩行が4足歩行に比べて少ないエネルギー済むからと」とアリゾナ大学の研究チームが仮説立てております。 … 続きを読む

    [ 2022年7月8日 ]
  • ブログアイコン 冷え性

    皆さん、こんにちは! 冷え性に関してのお悩みの中では、 全身が冷えたり、四肢が冷えたり、足が冷えるけど頭周りはのぼせたり、ストレスのような外因的な影響による冷えがあったりと、現代の冷え性はあらゆる原因によって引き起こされ … 続きを読む

    [ 2022年2月12日 ]
  • ブログアイコン 手根管症候群

    家事、育児、早朝に第1指~第4指の掌橈側半分までのシビレ感や痛みが現れる。 手を振ることでシビレ感が軽減。 母指球の萎縮。 筋力低下。 ボタンかけや、つまみ動作が不自由。 手のこわばり。 握力の低下。 親指の脱力。 そん … 続きを読む

    [ 2021年8月1日 ]
  • ブログアイコン 産後骨盤矯正

    産後、骨盤が開いたり歪んだりした状態で、生活をしていくと体の筋肉が正しく使えず姿勢や歩き方などに支障をきたし、さまざまなトラブルが出てきます。その症状が・腰痛・関節痛・尿漏れ・便秘・恥骨痛など様々なお身体の不調を生み出す … 続きを読む

    [ 2021年6月19日 ]
  • ブログアイコン 足底腱膜炎

     朝起き上がり足を突いた時に痛みが出る。  歩くと踵周辺に痛みが出る。  足の裏が突っ張っている感じがする。  スポーツ後や次の日に痛みが強くなる。  立ち仕事で夕方になると痛みがでる。  ヒールやつま先立ちをすると痛み … 続きを読む

    [ 2021年5月12日 ]
  • ブログアイコン 胸郭出口症候群

    腕を上げると痛い 握力が低下している 細かい作業がしづらくなった 重いものを持つと腕が痺れる 首や肩、肩甲骨あたりに痛みがある 胸郭出口症候群に対する当院の考え 胸郭出口症候群は長年の悪い姿勢から発症してしまうケースが多 … 続きを読む

    [ 2021年4月6日 ]
お気軽にお問い合わせください
  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る

該当する方をタップして下さい

初診 or 再診を選択して電話をおかけ下さい。

初診の方

再診の方